上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
だああーっ!しまったぁああああ!!
なんていうことだ。今日の『とんねるずみなさんのおかげでした』、
人気企画の
「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」をやるだなんて!!
驚いたのも束の間、
なんと先週もやっていたらしい。
だああーっ!しまったぁああああ!!
・・・というわけで今回は
『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権part6後編』良かったのは審査員がくりぃむしちゅー有田にもどったこと。
劇団ひとりも良かったが、
part5のyouは個人的にイマイチだったもので・・・
僕は第2回から見始め、4回目だけビデオに録画することができたのだが、
今回もこのコーナーお馴染みの人が登場。
「楽屋の牧信二師匠」のウクレレえいじ
「貴乃花親方」の素人参加の木村さん
「マニアックモノマネシリーズ」、ゆうえんちのくじら
「師範代シリーズ」、ずんのやす
「野球選手シリーズ」、360°モンキーズの杉浦
などなど・・・
ウクレレえいじはなべおさみネタをもってきたり
杉浦はメジャーリーガーのオルティスをもってくるなど
新展開もあってよかった。
個人的に次長課長の河本の「ジャッキーチェンシリーズ」が楽しみだったのだが、
今回は動物モノマネ
「罠にかかるイノシシ」「服を着せられている猿」だった。面白かったけどちょっと残念かも。
新人もやたらレベル高いやつが登場。
優勝した
「アタック25の児玉清」の3連発!
石橋もいってたが、日曜日のアタック25が俄然楽しみに!!
「とくダネ!の小倉智昭」を
テンション高いver.と
テンション低いver.で、やった人!
毎朝のとくダネのオープニングも興味深く!!
顔が似てるだけで
「辻本清美」をやった人も最高。
その微妙感に笑いが止まらないw
前回優勝のアントニオ小猪木もさらにレベルアップして登場!
ブレーンバスターの体制から決めてそのまま落下!!
あいかわらず音なしでw
もはや芸術の域だろこれ。
そして僕イチオシの
ガリットチュウの福島、EE男の山口の再登場が最高!!
福島のネタは
「サスペンスにでてくる火野正平」「刑事ドラマの木の実ナナ」これには大爆笑w
第2回の優勝者(藤原紀香)だけあってやっぱレベルが高い!!!
山口のネタはシリーズお馴染みの外人ネタ
「外国にいる車を運転している黒人」ラップを大音量で鳴らし、片手でハンドル操作、窓を開け外にいる女に声をかけて相手にされず
という、洋画でよく見るワンシーンを完全再現。
なんで優勝しないかな~
第3回の「外国の空港の入国審査」「グラミー賞」
第4回の「洋画によくでてくるダメ学生」
なんて笑いすぎて呼吸困難になったのに・・・
あとは第3回優勝の「富士そば店員」がもう一回でてきてくれれば
文句なかったのになぁ。
あと達川の引退試合やった人とかw
とにかく!やっぱこのコーナーレベル高すぎ!!
正直、食わず嫌いやらずに
このモノマネだけで一時間スペシャルやっていただきたいものだ。

↑良かったらクリックお願いします!
スポンサーサイト
テーマ:お笑い/バラエティ 全般 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2005/11/03(木) 21:52:19|
- テレビ番組
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0